無料ペリネイタルビジット外来(ペリネ外来)(電話予約)

「なぜ横井こどもクリニックが無料のペリネイタルビジットをはじめるのか?
それは産まれる前から子育ての準備を保護者の方と一緒に行いたいからです。」
日本小児科学会が認定する出生前コンサルト小児科医・小児科専門医/指導医として、出生前から取り組むべきヘルスケアの中で特に大切な「アレルギー」「感染症対策」「発達」に関するアドバイスを、科学的エビデンスに基づいて行います。
ペリネ外来は1回15分程度を目安に無料(予防接種は別料金)で行います。出生後のお子さんの診療は保険診療、予診票があれば「予防接種や健診は無料(自費ワクチンや診断書などは除く)」となります。
なお、母体血を用いた出生前遺伝学的検査(NIPT)がスクリーニング検査として商業的に行われた場合、担当医が検査結果を正しく妊婦さんに説明できない例が多数報告されています。NIPT検査の詳細な相談や遺伝カウンセリングは当院でも困難ですが、NIPTの対象疾患を診療する立場として予想される出生後の経過や受けられるサポート等の情報提供は可能です。
無料1カ月健診(1カ月健診)(電話予約)

「なぜ横井こどもクリニックが無料の1カ月健診をはじめるのか?
それはお子さんの健やかな成長に対し、効果的なサポートが可能になるからです。」
1か月健診(健診)は退院してからお子さんが初めて受ける大切な健診であり、保護者にとっても産後の状態を確認する良い機会です。これまでは健診を出産した病院で受けるケースが多かったですが、身近な小児科で受けることには大きなメリットがあります。初めから継続してかかりつけ医として診ることでより正確な判断に繋がり、ちょっとした体調変化も把握しやすいでしょう。特に今後保育園などを検討されている保護者にとっては、やむを得ずご自身が付き添えず、祖父母または園の先生と受診する必要がある際にかかりつけのクリニックがあれば安心して受診できます。
なお、1か月健診は無料で行っていますが、赤ちゃんのビタミンK欠乏性出血症による頭蓋内出血を予防するためのビタミンK2シロップは実費として500円が必要となります。里帰り出産後に1か月健診を受けるクリニックを探している方、2人目のお子様を出産して上のお子様も一緒に受診できる小児科を探している方、近所の「かかりつけ小児科」をお探しの方、ぜひご検討ください。
母子健康手帳(親子健康手帳)、マイナカードあるいは保険証、乳児医療証、おくすり手帳をお持ちください。